[tow365031]第18回芸術祭参加/日本琵琶楽大系
(SLJM-1031〜7/7LP,函入,1963年/日グラモフォン)
第18回芸術祭参加/日本琵琶楽大系
監修解説:日本琵琶楽協会
収録
楽琵琶(技法):小野雅楽会
雅楽曲/西王楽より:小野雅楽会
盲僧琵琶/地神経:北田明澄
平家琵琶/大原御幸:館山甲午
平家琵琶/竹生島:井野川孝治
薩摩琵琶の手/妙寿風:辻靖剛
薩摩琵琶秘曲/門琵琶:辻靖剛
薩摩琵琶正派/武蔵野:池田天舟
薩摩琵琶正派/小敦盛:肱岡武二
薩摩琵琶正派/城山:萩原龍洋
薩摩琵琶正派/落花の雪:宇川久信
薩摩琵琶正派/潯陽江(上):吉永錦翁
薩摩琵琶錦心流/舟弁慶:松田静水
薩摩琵琶錦心流/山科の別れ:大館州楓
薩摩琵琶錦心流/竜の口:山口錦堂
筑前琵琶/菅公:平田旭舟
筑前琵琶/義士の本懐:田中旭嶺
筑前琵琶/湖水渡:押田旭窈
筑前琵琶/那須与一:原島旭粧
筑前琵琶/西郷隆盛:山元旭錦
筑前琵琶/千姫の歎き:笹川旭凰
錦琵琶/時雨曾我:水藤錦穣
肥後琵琶/牡丹長者:西本常喜
滑稽琵琶/餅酒合戦:吉塚旭貫堂
邦楽器によるコンポジションの中より/ふくろう:山川直春,山田美喜子
映画"切腹"の主題音楽より/切腹(武満徹):平田旭舟,古田耕水
解説
序:田辺尚雄
日本琵琶楽大系総論
日本琵琶楽大系各論
函(布装)入,ヤケ,ヨゴレ,ヤブレワレ箇所/
内収納(7枚)付,ヤブレ,折皺/ 盤(7枚):良,軽スリキズ/
解説書(22P+12P+)付,綴不良P12〜19/ 4万円
--------------------------------------------------------------------------------------
第18回芸術祭参加/日本琵琶楽大系
監修解説:日本琵琶楽協会

収録
楽琵琶(技法):小野雅楽会
雅楽曲/西王楽より:小野雅楽会
盲僧琵琶/地神経:北田明澄
平家琵琶/大原御幸:館山甲午
平家琵琶/竹生島:井野川孝治
薩摩琵琶の手/妙寿風:辻靖剛
薩摩琵琶秘曲/門琵琶:辻靖剛
薩摩琵琶正派/武蔵野:池田天舟
薩摩琵琶正派/小敦盛:肱岡武二
薩摩琵琶正派/城山:萩原龍洋
薩摩琵琶正派/落花の雪:宇川久信
薩摩琵琶正派/潯陽江(上):吉永錦翁
薩摩琵琶錦心流/舟弁慶:松田静水
薩摩琵琶錦心流/山科の別れ:大館州楓
薩摩琵琶錦心流/竜の口:山口錦堂
筑前琵琶/菅公:平田旭舟
筑前琵琶/義士の本懐:田中旭嶺
筑前琵琶/湖水渡:押田旭窈
筑前琵琶/那須与一:原島旭粧
筑前琵琶/西郷隆盛:山元旭錦
筑前琵琶/千姫の歎き:笹川旭凰
錦琵琶/時雨曾我:水藤錦穣
肥後琵琶/牡丹長者:西本常喜
滑稽琵琶/餅酒合戦:吉塚旭貫堂
邦楽器によるコンポジションの中より/ふくろう:山川直春,山田美喜子
映画"切腹"の主題音楽より/切腹(武満徹):平田旭舟,古田耕水
解説
序:田辺尚雄
日本琵琶楽大系総論
日本琵琶楽大系各論
函(布装)入,ヤケ,ヨゴレ,ヤブレワレ箇所/
内収納(7枚)付,ヤブレ,折皺/ 盤(7枚):良,軽スリキズ/
解説書(22P+12P+)付,綴不良P12〜19/ 4万円




--------------------------------------------------------------------------------------
- JAPANESE-1/日本人
- -
- -
- -