(SJX-1026/LP-obi/大阪万博/今日の作曲家シリーズ)
EXPO’70:松村禎三
鬼才!松村ならではの異色のサウンド!
万博テーマ館・松下館テーマ音楽
飛天(アプサラス):若杉弘指揮,読売日本交響楽団,東京混声合唱団
祖霊祈禱:石丸寛指揮,東京交響楽団,東京混声合唱団
詩曲:青木静夫(尺八),野坂恵子(琴)
解説:粟津則雄
投稿者: towado
[tow38613]スペース・シアター/EXPO’70鉄鋼館の記録
(JRZ-2501/LP-obi/大阪万博)
スペース・シアター/EXPO’70鉄鋼館の記録
SPACE THEATRE/PROGRAM OF STEEL PAVILION AT EXPO’70
遂にレコード化に成功!
小沢-武満のコンビが現代音楽の新領域に挑戦!!
小沢征爾・若杉弘・日本フィルハーモニー交響楽団
収録:
武満徹/Toru Takemitsu:クロッシング
高橋悠治/Yuji Takahashi:エゲン
イアニス・クセナキス/Iannis Xenakis:ヒビキ・ハナ・マ
解説:武満徹/高橋悠治/イアニス・クセナキス/若林駿介/武田明倫
[tow38614]前田憲男/宮間利之とニューハード:チャイコフスキーの素敵な世界
(SPX-1019/LP-obi,victor)
前田憲男/宮間利之とニューハード:チャイコフスキーの素敵な世界
[tow38615]ダブル・エキスポージャー:原信夫とシャープス・アンド・フラッツ
(LPC-8019/LP-obi,toshiba,liberty/1970)
ダブル・エキスポージャー:原信夫とシャープス・アンド・フラッツ/
DOUBLE EXPOSURE:NOBUO HARA AND SHARPS & FLATS
シャープス・アンド・フラッツが世界に問う野心作
作・編曲:秋吉敏子/藤井英一
[tow21703]白木秀雄のステレオ・ドラムズ
(SL-1001/LP-obi/TEICHIKU)
白木秀雄のステレオ・ドラムズ/HIDEO SHIRAKI STEREO DRUM
モダン・ジャズ・ファン渇望の名盤!
白木秀雄クインテット:
世良譲(ピアノ)栗田八郎(ベース)松本英彦(テナー・サックス)
小俣尚也(トランペット)白木秀雄(ドラムス)
解説:馬場康一
制作担当:今井敏夫
デザイン:小林泰彦
フォート:大倉舜二
[tow21707]ミュージック・コンクレート:合唱と詩による幻想/不知火
(JCO-1003/10吋,東京芝浦電気)
ミュージック・コンクレート:合唱と詩による幻想/不知火
作:持田勝穂
構成:角圭造 作曲・指揮:長洲忠彦
管弦楽:東芝シンフォニック・オーケストラ
独唱:三浦尚子
合唱:東芝混声合唱団
朗読:納屋悟朗/寺尾恒子
表紙デザイン:西野茂雄
収録:
第一楽章:期待
第二楽章:幻想
第三楽章:虚無
このミュージック・コンクレート「不知火」は昭和三十三年NHK芸能祭参加作品として
作曲されたものを、改作の上楽器の編成を変えて録音したものです