[tow604063]STEP!/ MIYAMOTO NAOSUKE SEXTET

(TBM-20/LP,1973年/three-blind-mice)
STEP!/ MIYAMOTO NAOSUKE SEXTET
ステップ!/ 宮本直介六重奏団
宮本直介,後藤剛,古谷充,信貴勲次,米田正義,中山正治
解説:いソノてルヲ

ジャケット:良,右上シール貼/
盤:全体観良,B3中間部(TPソロ)スリキズ※断続的周期ノイズ/
解説冊子(4頁)付/ ¥12000

[tow604059]銅鐸,弥生幻想/ 土取利行

(SGS-35/LP-obi,sample,三宝伸銅工業/ビクター音)
銅鐸,弥生幻想/ 土取利行
Ancient Echoes of Japan, DOTAKU
Bronze Bells-Remnants of Yayoi Culture
1983年4月7日奈良畝傍山山頂にて録音
企画プロデュース:桃山晴衣
ジャケットデザイン:杉浦康平+赤崎正一
佐奈伎の舞い:土取利行
銅鐸の祭礼:桃山晴衣
再現銅鐸:久野邦雄

帯付/ ジャケット:良,右上見本シール/ 盤(見本):良/
解説カード付

[tow604058]佐藤聰明/マンダラ,シュメール

(AL-26/LP-obi,杉浦康平,ALM/コジマ録音)
MANDALA/SUMERU, works of Somei SATOH
佐藤聰明/マンダラ,シュメール
メッセージ・フロム・マインド・コスモス

MANDALA
at NHK Electronic Music Studio
on October 1982
special thanks to Wataru UENAMI

SUMERU
conduct: Hiroshi KUMAGAI
violin: Kenji KOBAYASHI, Masanobu HIRAO, Michiko YAGETA, Kazuo YAGETA
viola: Takashi SATOH, Hiroshi NAKAYAMA
cello: Tadao TAKAHASHI, Masaharu KANDA
contra-bass: Akira IMAMURA, Kensuke INOMATA
percussion: Midori TAKADA

cover design: Kohei SUGIURA + Hitoshi SUZUKI

produce: Yukio KOJIMA

この音楽を杉浦冨美子夫人の霊に:佐藤聡明
佐藤聰明,光の宇宙:石田一志

帯付/ ジャケット:良,茶シミ,茶ばみ/
盤面良,ソリ箇所※再生大問題無/
解説カード付,端折/ ¥15000

[tow604056]GATHERING/ FUMIO KARASHIMA TRIO

(TBM-3004/LP-obi,1977年/three-blind-mice)
GATHERING/ FUMIO KARASHIMA TRIO
“ギャザリング” 辛島文雄トリオ
辛島文雄,鈴木勲,ジョージ大塚
解説:野口久光

帯付/ ジャケット:良,右上サイン※為書/
盤:並,A1スリキズ目立※再生大問題無/
解説冊子(4頁)付

[tow604055]x_パンフレット/ai music presents/ JAZZ OF JAPAN’75

(パンフレット/あいミュージック)
イースト・ウィンド発足一周年記念
ai music presents/ JAZZ OF JAPAN’75
渡辺貞夫セクステット,東風,菊地雅章ソロ&デュオ,
山下洋輔トリオ,峰厚介カルテット,大友義雄カルテット,
坂田明トリオ
渡辺光子,真子,菊地雅章,日野皓正,植草甚一,富樫雅彦,
山下洋輔,峰厚介,益田幹夫,内藤忠行

≈A4,52頁※表紙込/ ヤケ,スレ,茶シミ,ヨゴレ,裏表紙角欠損/ ¥3500