(7吋/45)佐藤勝作編曲/黒澤明/東宝映画「椿三十郎/用心棒」VS-638
椿三十郎と九人の侍/宿場のテーマ:ビクター・オーケストラ
月: 2010年8月
[tow26809]ザ・エンジェルズ:エヴリバディ・ラヴス・ア・ラヴァー
ザ・エンジェルズ:エヴリバディ・ラヴス・ア・ラヴァー
(IS-5008/キング7吋/45/レコード)
THE ANGELS:EVERYBODY LOVES A LOVER
(CAPRICE/KING INTERNATIONAL)

ジャケット(見開):良好 白地部に茶シミ/ 盤:良好 スレ/ 8万5千円
[tow54018]モダン・ジャズ、宇宙を飛ぶ~SMJ-7325帯付LPレコード
モダン・ジャズ、宇宙を飛ぶ~SMJ-7325帯付LPレコード
Martians come back!(obi-LP)

★星への通い路/Astral Alley
★火星人帰る/Martians Come Back
★プラネタリウム/Planetarium
★宇宙讃歌/Chant Of The Cosmos
★雲/Nuages
★ハウ・ハイ・ザ・ムーン/How High The Moon
★太陽の踊り/The Sun Dance
★空にかけるスプートニク/Cabin Of The Sky
★火星人の行進/March Of The Martians
■■状態■■
帯付。
ジャケット(ペラ):良好。
盤:良好。軽スリキズ。レーベルに管理番号シール貼。
¥5500
[tow79809]雑誌:ダンスと音楽
雑誌:ダンスと音楽/昭和三十一年十一月号/藤村浩作/
表紙:ギレーヌ・ギー
[tow37305]雑誌:ジャズ批評7号
雑誌:ジャズ批評7号/1970年/60年代ジャズの総括
表紙:白石寿敏
60年代ジャズの足跡を年譜たどろう(佐藤秀樹)
座談会・60年代ジャズの流れを追って(油井正一/相倉久人/清水俊彦/浜野サトル)
60年代ジャズの中の私(浜野サトル)
ジャズにとって日本60年代思想とはなにか(平岡正明)
アメリカーヨーロッパのジャズ・シーンから(中平穂積)
ヒエラルキーが廃棄されたあと/ニュージャズについての個人的なメモ(岡田隆彦)
poery in jazz(白石かずこ)
想い出のジョン・コルトレーン(鈴木繁雄)
ヨーロッパのニュージャズ(清水俊彦)
ジャズが好きになった現代音楽評論家の近著
「まじめ音楽家はジャズを軽蔑するけれど」を読んで(植草甚一)
座談会・日本にジャズが入ってきたころ(松本伸/山口豊/吉田衛/野口久光)
ジャズについて何をカタルか(二宮清隆)
ジャズ三度笠・艶歌への道(奥成達)
危険な関係・或は自己表白の可能性について(梅本進治)
[tow575020]型録/英表記,VICTOR RECORDS 1953/ GENERAL CATALOGUE
(型録/英表記,日本ビクター)
VICTOR RECORDS 1953/ GENERAL CATALOGUE