[tow209014]トリスでドドンパ/祇園でドドンパ

(NS-414/7″45,依頼36-46,洋酒の寿屋/テイチク)
ジャケット・デザイン:柳原良平/アンクルトリス
トリスでドドンパ/ アイ・ジョージ.作曲.歌/ 池田孝.編曲/
有馬徹とノーチェ・クバーナ
人間…アイ・ジョージ:開高健/ 制作担当:中島賢二
祇園でドドンパ/ 古川益雄.作詩/ 北野タダオ.作編曲/
アロー・ジャズ・オーケストラ,アロー・ラテン・グループ
坂本スミ子.歌/ 解説:UMA/ 制作:373UTAO, 担当:河路多蔵

ジャケット(折返ペラ):全体観良,下折返部裂補修痕/
盤:良,軽スリキズ/ 解説歌詞裏記載/ 2万円

[tow209013]人間らしくやりたいナ/祇園でドドンパ

(NS-414/7″45,TEICHIKU/テイチク)
ジャケット・デザイン:柳原良平/アンクルトリス
人間らしくやりたいナ/ アイ・ジョージ.作曲.歌/ 池田孝.編曲/
有馬徹とノーチェ・クバーナ
人間…アイ・ジョージ:開高健/ 制作担当:中島賢二
祇園でドドンパ/ 古川益雄.作詩/ 北野タダオ.作編曲/
アロー・ジャズ・オーケストラ,アロー・ラテン・グループ
坂本スミ子.歌/ 解説:UMA/ 制作:373UTAO, 担当:河路多蔵
みんなで踊ろ!ドドンパ(踊り方):
日本舞踏競技会委員,大阪府舞踏教師,演技部長,府見雄

ジャケット(開):良並,小角折,シワ/
盤:良並,スリキズ※再生大問題無,放送局管理シール貼/
解説歌詞踊り方開部記載/ 3万円

[tow209006]プログラム/1961年,アイ・ジョージ・リサイタル

(プログラム/1961年,東京文化会館)
アイ・ジョージ・リサイタル
構成司会照明:永六輔,今井直次
北野タダオとアロー・ジャズ・オーケストラ
アロー・ラテン・グループ/古谷充
東京混声合唱団
三流の発言:永六輔
ウイリアム・スタイルの提言:鴨居洋子
電報:仲代達矢,永田文夫,南口重治,ロイ・ジェームス,
牛島孝之,池田豊和,五味康祐,小谷正一,伴淳三郎,
有馬徹,鴨居洋子,早川良雄,萩元晴彦,北川信造,
宮城まり子,開高健,石津謙介,杉山光平,花菱アチャコ,
志摩夕起夫,森繁久弥,協同企画
洋酒の壽屋,トリス,
テイチクレコード,ドドンパの決定盤!
アイ・ジョージ作曲,歌
人間らしくやりたいナ/NS-414全国一斉発売
ターゲット・プロダクション
ビデオ・プロモーション

厚紙表紙(≈230×213㎜)+12枚,紐綴/
ヤケ,ヨゴレ,角等削欠損箇所,プログラム記載部書込/ ¥15000

[tow952063]ポスター/3人のアニメーション・2

(ポスター/草月アートセンター)
SOGETSU CINEMATHEQUE
草月シネマテーク第3回
3人のアニメーション・2

1月19/20/30日 P.M.6.30 草月会館ホール
主催=アニメーション3人の会/草月アートセンター
サントリー姉妹品,トリスウイスキー

柳原良平
<池田屋騒動>
脚本=酒井睦雄 ナレーション=仲谷昇
音楽=吉住小勝郎/稀音家一志郎

真鍋博
真鍋博のイラストレーションによる
<シネ・ポエムNO.1>
脚本演出=東松照明 撮影=瀬川浩
音響構成=大野松雄 出演=槙真理
<山のおはなし2つ>
脚本=岩田宏 演出=太地恒夫
音楽=玉野良夫 声=浦川麗子

久里洋二
武満徹の<クラップ・ヴォーカリズム>による
<人間動物園>
<あっちはこっち> 音楽=秋山邦晴
録音=奥山重之助 出演=田沢茂/桑原洋子

3人の仕事から
●映画タイトル
●TVコマーシャル

シルクスクリーン,≈B2/
左縁下部.右縁上部シワ,左縁中間部小ヤブレ箇所,上方部横折スジ痕/ 15万円