[tow889051]渡辺貞夫, チャーリー・パーカーに捧ぐ

(XMS-10018-CT/LP-obi, takt/日コロムビア)
tact jazz series, NEW STREAM IN JAZZ
SWING JOURNAL JAZZ WORKSHOP 2/
SADAO WATANABE, DEDICATED TO CHARLIE PARKER
スイング・ジャーナル・ジャズ・ワークショップ <2>
渡辺貞夫, チャーリー・パーカーに捧ぐ
渡辺貞夫(as),八城一夫(p),原田政長(b),渡辺文男(ds)
ゲスト:日野皓正(tp)
解説:油井正一/ 録音:菅野沖彦/ C.PHOTO:内藤忠行

[tow889050]雑誌/付録資料付,1976年/飛炎/ TOBIHI 第1号

(雑誌/付録資料付,1976年/あらゆる表現弾圧と闘う会(仮称))
編集発行:9.25曲馬舘を契杙とし
あらゆる表現弾圧と闘う会(仮称)京大西部講堂連絡協議会気付
飛炎/ TOBIHI 第1号
9.25曲馬館を凝視せよ!

内田九郎:あいさつ
野崎六助:曲馬舘救援通信にむけて
藤本恵三:想像力から創造力へ
玉水町煙:喪失への勝利
穴沢一良:9.25曲馬舘事件の意味から
古川幸枝:まるごとの思想
石野龍:黄昏の国から嵐の季節へ,無形空間
中原梓:意味の受肉へ
情報センター梁山泊
大藤もと子:9.25から
闇蛇腹:嗚呼花の曲馬舘
中野伸次:9.25がつきつけたもの
杼麻司由:観るたびに面白い曲馬舘賛江
曲馬舘,J.A.ランボオ:あらゆる表現弾圧と闘う会賛江
決意表明にかえて,東京からの手紙
西部講堂連絡協議会:西部講堂よりの緊急アピール
曲馬舘の日新寮における年表,経過報告
後記:野崎六助
装丁,デザイン:峰彦一/表紙:井上まゆみ/
裏表紙:千中工房/写真:POOR HOUSE “KUNI”

≈B5,107頁/ ヤケ,下部シミ痕,小角折/
付録資料(B5,開)付,ヤケ,折目/ 5万円

[tow889048]冊子,半券付/1973年,不連続線VOL.3/”劇場”と”集団”についてのノート(Ⅱ)/菅孝行

(冊子,半券付/1973年)
不連続線VOL.3/第3回公演特集号
ぼくら自身のためのプロパガンダ
“劇場”と”集団”についてのノート(Ⅱ)/菅孝行
狂劇にっぽん水滸伝,最終指令自爆せよ!
作演出:菅孝行/ 音楽:頭脳警察

≈B5/ ヤケ,小角折,背下小ヤブレ/ 半券(横:100㎜)付/ ¥25000