(チラシ/日本青年館)
日本唯一かつ最大のプログレッシヴロックグループ
THE COSMOS FACTORY, いよいよ活動開始!
コスモス・フリー・コンサート/共演:紅とかげ(紅蜥蜴?)
月: 2021年2月
[tow575062]チラシ/エマーソン・レイク&パーマー/ 1972年
(チラシ/横尾忠則,後楽園球場)
ROCK EXPLOSION IN KORAKUEN SUPER SUMMER 0722
エマーソン・レイク&パーマー/ 1972年
EMERSON LAKE & PALMER, FREE/ TADANORI YOKOO
[tow575033]雑誌/OFF JAZZ VOL:5/1971年12月
(雑誌/JAZZ-CREATORS)
OFF JAZZ VOL:5/1971年12月,ジャズ クリエイタース
Instant Composers Pool
ナウ・ミュージック・アンサンブル

ICPを通して日本のフリーミュージックを見ると:佐藤允彦
ICPその変貌と軌跡:副島輝人
ICP訪問記:根無一力
藤川明論あるいはNME論(諏訪優編):
八木忠栄,白石かずこ,支路遺耕治,佐藤文夫,船木仁
NMEはいま解纜する:副島輝人
NME<ナウ・ミュージック・アンサンブル>アピール
螺旋階段
AACMでの日々:豊住芳三郎
イン・ヨーロッパ:タージ・マハール旅行団
トーン・フィールド:佐藤聰明
BODYWORK,CINEROCK MACHINE/
BODYWORK,BODYWAVE:ふじいせいいち
アンダーグラウンド’71/蛆虫共同体の侵蝕:ヨシダヨシエ
NEW JAZZ ’71⇔’72:
沖至トリオ,江夏健二,高木元輝トリオ,落合俊,宇梶晶二
ジャズ・クリエイタース ’71 MEMO
≈B5小,33P+11P/ 状態良,背表面ヒビ箇所/ ¥15000
[tow575031]捨看/渋谷OS劇場
(捨看/渋谷OS劇場)
特別企画外人白黒・外人(本)
A級ヌード専門
渋谷OS劇場,渋谷駅南口中央街東急プラザ裏
[tow575029]校正刷/SLS-5043/ エルヴィスが帰って来た
(校正刷/日ビクター)
LIVING STEREO/ ELVIS IS BACK!
SLS-5043/ エルヴィスが帰って来た


横:≈665㎜※外寸/ ヤケ,中間部縦折,角折,茶シミ/ 3万円
※発送:2折
[tow575015]B2煙草ポスター/1958年?,いこい,生活の句読点
(B2煙草ポスター/1958年?日本専売公社)
いこい
生活の句読点
ほっとした一ぷくが
仕事の区切りをつけてくれます